親として出来ること


心理学を学習する上で効果的な学習方法として
良く言われるのがカウンセリングの疑似体験が
あります。
ある事例題材をもとにクライアント役をされる方と
カウンセラー役をされる方を決めロールプレイという
疑似体験をして学びを深める方法です。

先日、取り上げた事例は我が子が学校でいじめに
あっているというという母親から我が子にどの様に
関わったらよいでしょうか という相談事例に
取り組んでみました。

皆さんだったらどの様に取り組まれますか?
私は今回の相談が親からの相談事例でしたので
親として出来ること出来ないことの整理が
出来る様なお手伝いをさせて頂くような
カウンセリングを心がけてみました。
こんな場合、親として出来ることって
どんな事でしょうか…?