大坂こども園子育て講演会 愛着形成(1) 2024年11月18日 皆さん こんにちは 今日から先月10月31日に開催された大坂こども園さんでの 子育て講演会「愛着形成編」をシリーズでお届けしてまいります。 今日の質問は Q.どんなお子さんに育ってほしいですか・・? ・自分の考えを […] 続きを読む… from 大坂こども園子育て講演会 愛着形成(1)
失敗に対する不安や・・・ 2024年11月12日 前回記事に続いて、富士見幼稚園で頂いたご質問です。 Q.失敗に対する不安や壁にぶつかった時に泣きわめく 子どもの怒りへの対応がわかりません。 もう少し具体的な「壁の内容」がわからないと 果たして、私の回答が適切な […] 続きを読む… from 失敗に対する不安や・・・
実際の生活では時間が・・・ 2024年11月11日 富士見幼稚園さんでの講演で頂いたご質問の中から・・ Q.実際の生活では、「時間」というものがついて回るが その中でも 子ども自身が決めたり、この前に立たないように するにはどうしたら良いか? ゆっ […] 続きを読む… from 実際の生活では時間が・・・
子育て中のイライラ・・・!? 2024年11月08日 子育てで、イライラに苦慮されている方 多いですよね 先日の富士見幼稚園さんのアンケートにもその悩み とても多くの方が書き込まれていました。 で、以前 私のサロンに通われていたお母さんが されていたユニークなイライラ解消法 […] 続きを読む… from 子育て中のイライラ・・・!?
富士見幼稚園子育て講演会(7) 自己効力感 2024年11月07日 前回からの続きです。今回のご質問は・・ Q7.今日の講演についてご感想をお願いいたします。 ・とても分かりやすく聞き入ってしまいました。自分の軸を持った子になるようにサポートしたい と思いました。私自身も自分の […] 続きを読む… from 富士見幼稚園子育て講演会(7) 自己効力感
富士見幼稚園子育て講演会(6) 自己効力感 2024年11月06日 前回記事からの続きです。 今回の質問は・・ Q6.今日から何か試してみたいと思ったことは・・? ・港になれるような行動 言葉がけ ・子を見守る ・他人と比べる声かけをしない やってみたいと言ったことは、やらせてみる […] 続きを読む… from 富士見幼稚園子育て講演会(6) 自己効力感
富士見幼稚園子育て講演会(5) 自己効力感 2024年11月05日 前回記事の続きです。今回の質問は・・・ Q5.今日の講演内容から講師に訊いてみたいと思ったことは・・? ・新しい環境が苦手で、例えば本人がサッカーをやりたいと思っていても ママがいないと嫌だ という ずる休みす […] 続きを読む… from 富士見幼稚園子育て講演会(5) 自己効力感
富士見幼稚園子育て講演会(4) 自己効力感 2024年11月01日 前回記事の続きです。今回の質問は・・ Q4.子どものこと、子育てのことでの悩み・不安 どんなことがありますか? ・負けず嫌いで子ども自身が他の子と比べている 新しい環境が苦手なのか 不安になっていることが多いた […] 続きを読む… from 富士見幼稚園子育て講演会(4) 自己効力感
富士見幼稚園子育て講演会 講師の第一印象 2024年10月25日 先日、富士見幼稚園で講演させて頂いた際に頂いた アンケートに敢えて質問しなかった問いに何名かの方が 書いて頂けてたので 「おまけ」で紹介させて頂きます。 その質問とは・・ Q.講師の第一印象をズバリ! ・フランク ・ […] 続きを読む… from 富士見幼稚園子育て講演会 講師の第一印象