メリー X’マス 素敵なプレゼント 2024年12月24日 皆さん おはようございます。 今日はクリスマスイブですね。 そんなイブに 私たち子ども食堂・キッズハピネスから 皆さんに少しだけホッコリするお知らせを提供します。 実は、先月 掛川市社会福祉協議会さんに寄付させて頂いたお […] 続きを読む… from メリー X’マス 素敵なプレゼント
ウェルビーイング講座開催いたします! 2024年10月16日 最近では随分と一般的になってきたウェルビーイング(幸福学)について 皆さんも 学んでみませんか? 私たちの「幸せ」という感情には2種類あって 一つは、とても良い出来事があって幸せな感情を得る「幸せ」と もう一つは、一時の […] 続きを読む… from ウェルビーイング講座開催いたします!
欧州旅行で出逢えたこと(3) 2024年09月06日 前回記事の続きです。 私が今回の欧州旅行で出逢った、各都市の歴史やマルコさんとの 出逢いから感じた今後の子育て、子ども達への期待について 書かせて頂きたいと思います。 まず、子ども達へは 「世界は広い 今住んでいる世界、 […] 続きを読む… from 欧州旅行で出逢えたこと(3)
欧州旅行で出逢えたこと(2) 2024年09月05日 昨日の記事の続きです。 昨日の記事にも記載した質問をしたとき マルコさんの第一声は・・・・ 髪の毛を下から掻き揚げながら・・・ 「うわ~ それはね~ 凄い異質感でしたね~」 「大陸の他民族でも それぞれ特徴があって違うん […] 続きを読む… from 欧州旅行で出逢えたこと(2)
欧州旅行で出逢えたこと(1) 2024年09月04日 先月、妻と子どもと家族でヨーロッパに行ってきました。 今回はそこで出逢ったガイドさんとの交流を通して 今後の子ども達に・子育てについて感じたことを ご紹介させて頂きます。 出逢ったガイドさんとはマルコさんという 日本に留 […] 続きを読む… from 欧州旅行で出逢えたこと(1)
子ども食堂キッズハッピネス 想い編(2) 2024年08月01日 皆さん こんにちは 昨日に続きまして 子ども食堂・キッズハッピネスの今後の活動に関する 想いをご紹介させて頂きます。 昨日の記事が実績編としたら、今後の展望編となりますでしょうか? 今後、新たに取り組んでみたいと思ってい […] 続きを読む… from 子ども食堂キッズハッピネス 想い編(2)
子ども食堂 想い編(その1) ほぼ達成?? 2024年07月31日 昨年来、準備を進め 今年一月から隔月で開催して参りました 子ども食堂・キッズハッピネスも活動から7か月経ちました。 この7か月を振り返ってみますと、皆様のお蔭で 食堂運営は当初想定して以上に順調に来ているように思われます […] 続きを読む… from 子ども食堂 想い編(その1) ほぼ達成??
やっぱり この仕事 大好きだな~ 2024年01月25日 先週土曜日は、市内の子ども園で3~6歳児の親御さん向けに 講演をさせて頂きました。 聴講頂けたのは50余名の親御さんと職員さん達 テーマは「子どもの心に自立を育む子育て」 講演は少ない時は20名程度~多い時は300名程 […] 続きを読む… from やっぱり この仕事 大好きだな~
自分が幸せになろうとする(2) 2024年01月19日 皆さん こんにちは 昨日の「自分が幸せになろう」の続きです。 では、どの様にすれば 親自身も幸福感を感じられる子育てが できるのでしょうか・・? そのヒントが同じ幼稚園で一緒に聴かれていたお母さんの ご感想にありました。 […] 続きを読む… from 自分が幸せになろうとする(2)