大坂こども園子育て講演会(7) 愛着形成


大坂こども園さん子育て講演会に参加頂けた皆さんからのご感想です。
  ・愛着 安心できる場所がとても子どもにとって大切だと思いました。
    私自身も子どもの頃、確かに安心できる場所しっかりあり、親にも
    何かしてあげたいと思うようになっていたなと思います。
    子どもにもその様な場、愛着を大切に育んでいきたいと思いました。
  ・愛着形成時期の大切さがわかりました。また講演聴きたいです。有難うございました。
  ・4つのカテゴリで「安心」が大切 その限りではないのではと感じた。
    もう少しお話を聴いてみたい
  ・具体的内容に乏しく理解が難しかった ホワイトボードに書いたグラフは
    全員が理解している前提で進めて欲しかった
  ・子供が安心できる環境を作っていきたいと思いました。他の子と比べたりせず
    我が子を信じて子どもの選択を大切にしていきたいです。
    学ぶことが多く勉強になりました。
  ・愛着形成が大事であることと 愛着を育むために特別な何かもするのでなく
    子どもの意思に寄り添っていきたいなと改めて感じました
  ・子どもの躾と親のエゴについて改めて考えさせられた
  ・上の子は安全基地の話など当て嵌まりましたが、下の子は興味が勝って
    どんどん一人でどこかに行ってしまう そういう子の話も聞きたかった
  ・今の時期が心の成長にすごく大事 ということが再確認できました。まだ言葉が
    会話になり始めたばかりですが、しっかり子どもの声を聴こうと思った
  ・今後、子育てをしていくうえで 親の言葉や行動は子どものお手本となる様
    そして親のエゴを押し付けないよう「一人の人間」として意識し反抗期
    将来の進路を本人と考えられるようにしたいと思いました。
  ・愛情を注ぐことは大切だけど 今回のお話を聴いて今まで以上に愛情を注ぎ
    育てた方が将来、大人になったときに良いことが沢山あるんだと思わされました。
  ・子どもがまだ小さいので、愛着 大切に育てていきたいと思いました。
    あと安心できる存在になれるようにしたいです。
  ・まだまだ手がかかったり怒ったりすることもありますが、共に成長出来たら
    いいな~と思います。いつか子ども達にうちの子に生まれて良かった と
    思ってもらえたらいいです。
  ・今まで深く考えてこなかった育児についてお話を聴けて良かった
  ・幼いときの愛情、安心、信頼がこれから成長するうえですごく大切であること
    一番の基盤になっているんだなと感じました。
  ・何となく愛着形成は大切だとは思っていましたが、ここまで人格形成に関わるとは
    思いませんでした。1時間長いな と思っていましたが面白くお話が聴けました。
  ・愛着がすごく大事だな と思いました。子どもの安心できる場所にになれるよう
    日々過ごしていきたいです。
  ・子どもの今の時期に何が大事でどんな接し方をすることが良いのか知れてとても良かった
  ・愛情をもって子どもと接していきたい 今が一番大切な時期ということが分かりました
  ・子どもとの関わり方 学ぶことが出来良かったです
  ・短い時間だったので内容が浅めだった もう少し深いところをピンポイントで聴けたら
    良かったと思いました。もう少し資料に情報が欲しいです。
  ・講演の最後にお話が合ったお菓子を分け合う姉妹 我が家でも同様のことがあり
    今の子育てで良いのだと自信を持てました。”ここに戻ってきたら大丈夫”ということを
    伝えながらいろんなことに挑戦できる環境にしてあげたいと思います。
  ・愛着がとても重要で今を大切にしないといけないということが良く分かりました。
    ”子どもの為に”が本当に子どもの為になっているのか夫婦で考え直そうと思う切欠に
    なりました。有難うございました。
  ・私の子は3歳になりますが、知恵遅れ(落ち着きがない)があります。今までは他の子との
    違いにショックを受けていましたが、先生の話で周りの子と比較するのでなく自分の子を
    大事にすると仰っていて 確かに自分の子が一番だし周りの子は周りの子だと納得したのと
    少し安心しました。講演会の後のクラスでの遊びも 周りの子と違って走り回ったり
    落ち着きはなかったですが この子がしたいことをさせようと意識が変わった気がします。
    講演会に参加できて良かったと思いました。有難うございました。

以上です。大坂こども園の皆さんありがとうございました。
頂いたご質問 来週以降順次3件ほどお応えさせていただきたいと思っていますので
引き続きお読みいただけたら幸いです。