地域子ども達の未来のために・・


昨年 ご寄付頂いた精米(46kg)を私も所属する
掛川ロータリークラブ会員有志の皆さんにご購入頂き
その売上金 46,000円を 地元の社会福祉協議会さんに
料理長と寄付させて頂きに行って参りました。

今後、地元社会福祉協議会さんを通じて 地域の経済的に
厳しいご家庭の子ども達に、ミルク・文房具・オムツ・服・ランドセル等に
形を変え提供して頂けることとなっております。
(この金額でランドセルはまだ無理ですね (;’∀’))

年初に子ども食堂を立ち上げて約1年 やっと厳しい環境にある
地元の子ども達への支援第一歩を踏み出すことが出来ました。
いや~ 長かった と言うか、ここ迄にいろいろあったんです。(笑)
それらを思い起こすと 今回の第一回の寄付は感慨深いものすら感じます。

お米の寄付頂けた方、気持ちよくお米を購入頂けたロータリークラブ融資の皆さん
ここまでの食堂活動を支えてくれたスタッフ・ボランティアの皆さん
また、様々な形で私たちの活動・応援をしてくださった皆さんに
この場をお借りして感謝 申し上げます。
「有難うございました。」

社会福祉協議会さんへの寄付は、今後も続きます。
また、その際は都度 こちらでご報告させて頂きます。