そよ風こども園子育て講演会 愛着形成編(7) 投稿日: 2024-09-20 (2024-09-06) 投稿者: %s yamachan 前回記事の続きです。今日の質問は Q.今回の講演についてご感想をお願いいたします。 ・悩んでいることが少し軽くなりました 育児の参考になりました ・分からなかった等も知れて学べた ・自分は思ったより上手く子育てできていると思った ・講演会に参加することが余りなかったのですが、とてもあっという間で とても参考になりました。有難うございました。 ・いろんなこと学ぶことが出来ました。 ・子どもとの関わり方などいろいろ勉強になったし いろんな親がいるんだな と思った。 ・悩み不安は人それぞれあって 子育てにも正解はないんだなと 改めて思った。 ・子育てについて たくさん色々な話が聴けたので良かったです。 ・今までしてきた子育ては子どもにとって良くないなと思った。 話を聴いて納得できる部分も多く 子どもとの向き合い方を 改めようと思いました。 凄く良い話を聴けました。 ・軽い気持ちで参加させてもらいましたが、ためになる話を沢山聞け 他の講演にも興味を持ちました。 ・自分の子育てを考える機会になった ・心のサイクルや一番大切な「安心・安全基地」を具体的に説明があり 説明がわかりやすかった ・子育ての参考になって良かった ・貴重で良いお話を有難うございました ・若い頃、周囲に小さい子がおらず自分が子どもを持つことに対して 不安になっていた時に母から「何も特別なことはしなくていい。 唯、抱っこしてあげれば良い。あなたの父も同じことを言っていた。 だから、同じことを伝えてあげた。」と言われた。当時はよく意味が 分からなかったが、子どもを持ってから、講演で同じことを言われ 何となく理解できた気がした。話を聴きながら私と息子のことではなく 私と両親との関係を省みることができた。 ・ダメなことはダメと怒ってしまうことがあって、でもそれは上から目線で 言ってしまっていた。と自分で思えたから、子どもを責めるのではなく 同じ立場に立って子育てしていきたい。 ・お母さんのハンカチ の話は聴いていて目から涙が出てきました。困難な ことがあったら、子どもと一緒に乗り越えようと思いました。また、 子ども一人でも困難を乗り越えられる力をつけていってほしいと 思いました。 以上です。 そよ風こども園の皆さん 有難うございましt。 次回以降、お寄せいただいた幾つかのご質問・意見等について 私なりの 考えを書かせて頂こうと思っております。 宜しければ お読みください。 Tweet