ぬくもりこども園3歳児しつけ編(7)


いよいよ アンケート最後の質問です。
Q.今回の講演についてご感想をお願いいたします。
 ・子育てや教育、躾について考え直してみようと思いました。
 ・子どもへの接し方 考え直す良い機会になりました
 ・すごく分かり易かったです
 ・躾という難しいところの話を聴くことが出来良かったです。
   ガミガミ怒らず接していこうと思いました。
 ・興味が湧くような、分かり易い内容で良かったです。少しでも
   今後の子育てに役立つよう何か実行してみたいと思いました
 ・聴くごとに「あっ!」という気付きがあり勉強になります。
   少しずつ子育てに活かしていきたいと思います。
 ・とても参考になった
 ・とても良かった まだまだ話を聴きたいと思った
 ・幼児期に社会性 身につけたい
 ・社会性は「こども園」でなく家庭で 育てると聞き
   一つでも続けていけることをやっていこうと思いました。
 ・子供の成長のやり方が分かって良かった
 ・前回の愛着形成のお話から今回のお話が聴け嬉しかった。
  子どもも成長し、親も幼児期の関わりを知ることができて
  とても良かったです。有難うございました。
 ・とても自分の為になる講演でした。
    また聴きたいと思える講演でした。
 ・ガミガミ子どもに当たり、自己嫌悪・・私だけじゃなく他の人も
    悩んでいたと聞き少し救われた気がしました。今 行っている躾が
    間違ってないのだなと感じられたのも少しホッとしました。
    心理学 学んでみたいと思いました
 ・とても参考になった 子どもともっと向き合おうと思った
 ・良いお話を聴かせて頂き有難うございました。可愛い今の時期に
    いっぱい楽しくかかわって良い親子関係築いていこうと思います。
 ・大変勉強になりました。妻にも伝えます。
 ・とても分かり易く、「うんうん」と頷くようなことが多かったです。
 ・今回が2,3回目だったと思いますが 前回とはまた違った話が聴けて良かったです
 ・子育ての話が聴けて良かったです。
 ・自分の子育てを振り返ったり、反省したりする機会になりました。
    有難うございました。

以上です。 ぬくもりこども園の皆さん 有難うございました。