若葉こども園子育て講演自立編(7) 投稿日: 2024-08-06 (2024-07-19) 投稿者: %s yamachan 若葉こども園の皆さんより頂いたご感想です。 Q7。今回の講演についてご感想をお願いいたします。 ・先生のお話を聞き、失敗することの大切さ「やってもよう」とチャレンジする 声かけ見守り見守り 気持ちに余裕がなくてもまずは実践してみようと思い ました。 ・子育て講演をしっかり聞くのは初めてでした。講演に余り興味がなかったの ですが、今日の先生のお話は刺さる所があり聞けて良かったです。 ・具体的な経験談、実例のお話をきけて分かり易かったです。子育て番組なども たまに見るので愛着や失敗からの学び等知っていたつもりですが、改めて考 えると日々の中に見過ごしてしまっていたことが多いことに気づきました。 成功例の具体的な解決策等ももう少し聞けたら良いなと思いました。 興味深い内容で時間があっという間な感じでした。有難うございました。 ・子育て関係の講演は初めてだったのですがとても聞きやすかったし、家庭でも 取り入れてみようと思うことも多く、参加できてよかったです。 ヘリコプターペアレントや口うるさくいってしまう話は少なからず自分も 当て嵌まってしまうかも・・という所もあったので不安はあるけど、子どもに 任せるように意識していきたいと思いました。あとは、私自身待つことが 出来るようにしていきたいです。 ・話を聞いて自身が出来ていないことがありました。自分に余裕があれば気を 付ける事が出来ると思います。少しずつ出来ることからやっていきたいと 思いました。 ・親が子どもに手助け、助言を何気なくしてしまうケースがあると思いますが そこはグッと耐えて見守ることが親としての優しさだと実感致しました。 ・親の思い通りばかりしていたので、子供の意見もしっかり聴いていきたいと 思います。 ・講演内容は納得できるものばかりでした。でも、実際にそれができるかと いったら難しいと思う。20年30年たって振り返った時に間違ってなかった と思えることが目標 ・普段から気を付けようと思いました。 ・いろいろと勉強になりました。 ・当て嵌まることが多くて心中恥ずかしい限りでした。 ・家事もある中で時間も心の余裕もない時もあって教科書通りにいかない事も 多いですが、実行できるときは心がけていかなきゃと思いました。 ・例えばなしが面白く分かり易かった。 ・短い時間でしたが、試してみたいと思えるお話が聴けて良かった。 有難うございます。 ・ホッとした。今、講演聴いて良かった。少なからずカーリングママに 近いところがあった。 ・我が子は物凄く手がかかるというわけではないと思っていたけれど、話を聴いて “うわ・・分かる”“やってしまっている”など、当てはまることがあり、そこを 私(母)が直して関わり方を変えたらもっともっと素敵な子育てが出来るのでは と思い、ワクワクしていました。有難うございました。 若葉こども園の皆さん 有難うございました。 Tweet