20年後のお子さんとの関係を想像してみて下さい・・(1)


皆さん おはようございます。 今日は前回の子育てサロンで
使わせて頂いたネタについてご紹介させて頂きます。

こども園等 未就学児のお子さんをお持ちの親御さんに
講演でお話させて頂くときに 私がいつも欠かさずする問いかけ
「20年後、皆さんのお子さんが20歳~26歳になった頃
  皆さんは お子さんにどんな子に育っていて欲しいと思いますか?」

このブログを読んで頂いて頂けている皆さんは
この様な問いかけをされたら如何お応えになりますでしょうか?

さて、前回のサロンに話を戻しますが、前回のサロンでは
読売新聞の記事から 20代の息子さんが結婚したい相手を
家に連れてきた際の お母さん(55歳)のご相談記事が掲載されていました。

その相談内容は・・・
29歳次男の交際相手に夫婦で納得できず悩んでいます。相手は27歳で遠距離交際が
3,4年続きそのうち熱が冷めると思っていたら、「結婚を認めて」と挨拶にきました。
相手の服装や第一印象が悪く、将来子どもに宿題を教えられるのかも疑問です。
子に忠告するのは親の役目だと思っています。私たちが認めれば誰も苦しまないので
すが、どうしても彼女との結婚は許せません。(55歳女性)

さて、皆さんがカウセラーだとしたら この様なクライアントさんに
どの様なカウセリングをなされますでしょうか?

続きは次回に・・・