子どもの”好き”を伸ばすには・・ 投稿日: 2023-12-12 (2023-12-11) 投稿者: %s yamachan ぬくもり子ども園4歳児親御さんからのご質問です。 「子どもの好き を伸ばすにはどうしたらよいのでしょうか?」について 私なりの考えをご紹介させて頂きます。 STEP1:我が子を良く観察すること・・ これとても大切です。皆さんはお子さんのクセをご存知でしょうか? 結構知らない方がいるのですが、もし ご存じない様でしたら まだまだ、お子さんに対する観察が浅いと思われます。 まずは、お子さんをよーく観察して お子さんの好奇心に 気づいてあげてください。幼児期の子どもは好奇心の塊です。 お子さんと一緒にいる時間、お子さんと別れていてもお子さんと 一緒だった時のお子さんの言動を思い起こすと 意外と気づきが 出てくると思います。 但し、絶対してはいけないこと・・ それは、親の願望を押し付けることです。 是非、お子さんん自身の心の内側から芽生えようとしている 好奇心を見出してあげて下さい。 次にSTEP2.情報を提供する 子どもの好奇心・それらしき分野が幾つか見つかったら その分野の情報(絵本・本・博物館等)を子どもに少しずつ 与えてみて下さい。その時に、子どもが夢中になるもの 食いつきが異様なほどに良いものは 子どもの好きなもの かも知れません。 情報提供の際に、私のお薦めは図書館です。 図書館には いろんな分野の本が並んでいますので 子どもの好奇心を満たす情報が網羅されている確率は高いです。 しかも、本との出会い(本を読むことで自分の好奇心を満たす という経験)は 将来、子ども自身の人生の宝物となる可能性大です。 STEP3.さらなる支援 お子さんの年齢にもよりますが、本からの情報入手を行うと 次に好奇心を満たすために、体験や機材等の購入を子どもが 要求してくることもあると思います。 その場合は、危険の無い様に・・ お金がかかる場合は 無理のない範囲でも構わないと思います。 Tweet