ぬくもり子ども園3歳児子育て講演会ご感想5


ぬくもり子ども園3歳児子育て講演会ご感想
今回のご質問は、
「Q.今日の講演内容から講師に訊いてみたいことありますか・?」です。
  ・他人のせいにする子どもを直すための手立て
  ・子どもの気持ちを尊重することと子どもを躾けることの境界線の
      判断が難しい 意識することはありますか?
  ・脱サラして心理学の道を進んだ切欠
  ・上手くいかないこと、失敗を嫌がるが どう挑戦を促せばよいか?
  ・今、子育てをするとなったら当時よりも良い結果(子どもの成長)になったと思えるか?
  ・「手をかける」=手伝ってと言っているのに靴を履かせる ✖?
     手をかけるとは? 失敗した時にフォローする?
     「小さいうちは手をかけることが大事よ」と母が言っていました。
  ・家と保育園で性格が違うのはいいか?
  ・本人の気持ちを満たすために甘え?と思える ご飯を食べさせて欲しい!(自分で出来るのに)
     などという甘えの欲求は聞き入れて良いのでしょうか?
  ・これから先、園に行きたくない 学校に行きたくないと言った時の対応
  ・娘に対する接し方
  ・ご飯の食べさせ方
  
  以上です。 ご感想頂けた皆さん 有難うございました。