ぬく森子ども園4歳児講演会アンケート7


1週間続けてご紹介して参ました ぬくもり子ども園さんでの
講演会アンケートから最後のご紹介です。
Q.今回の講演についてご感想をお願い致します。

 ・ためになりました。
 ・良いお花を有難うございました。お菓子は添加物いっぱいですので
    他の物を選ばせようと思います。
 ・今後の育児に活用させて頂きます。
 ・とっても勉強になりました。今日から試します。
 ・子どもが自立していけるよう、過保護になりすぎないようにしていきたいと思います。
 ・ハンカチのお話 私も泣きそうになりました。どんな時でも”お母さんはあなたの味方だよ”
   我が子にも伝えたいと思いました。 困ったこと悲しいこと辛いことがあったら
   話してもらえる親子関係を育んでいきたいと感じた。
 ・分かり易く共感できるところもあり、園の方でもその様な考え方を持って
   取り組んで嬉しく思いました。子育ての中でもタイミングにより感じること
   考えることが変化すると思うので定期的に行うことも良いかなと思いました。
 ・いろんな気づき 頂くことが出来ました。
 ・ためになりました
 ・色々と考える良い機会になりました。
 ・自分が気になっていたことが聞けて良かったです。失敗を認めること、先回りしないこと
   分かっていてもやれていないことが多かったなと思いました。
 ・船と港の関係を創れるように心がけていきたいと思いました。
 ・今現在、カーリングママ状態なので、子どもの失敗を応援しサポート出来るようにしたい
 ・とても聴きやすく解りやすい講演でした
 ・また聴きたい(1時間では少ない)
 ・港になれるようになりたい
 ・子育てのことを聞けて良かった
 ・理想論に思うところもあったが、自分の子どもの性格をみて少しづつやれたらと・・
 ・いろいろとヒントになって参考になった
 ・とても勉強になりました
 ・理想通りにならないが参考にしていきたい
 ・とってもためになりました
 ・なるほどと思わされることが沢山ありました
 ・色々と気づかされることが多く勉強になりました
 ・ためになる話を聴けたが、実際に出来るかどうかは難しいのかな と思いました
 ・共感できる部分が多くて分かり易かった。
 ・子どもが失敗するのを避けるのでなく、失敗を受け容れて その失敗を通じて
   成長させていければいいのだと わかりました。
 ・とても役に立ちました。自立に向け関わっていきたいと思いました。
 ・考える能力があるので自分でもっと考えてやらせた方がいいんだな と感じた。
以上です。
皆さん 是非、ご自身の気づきを日頃のお子さんとの関わりに活かしていって下さい。