ぬく森子ども園4歳児講演会アンケート4


全開に続き講演会アンケートのご紹介PART4です。
Q4.子どものこと、子育てのことでの悩み・不安 どんなことがありますか?

 ・ちゃんと自立できるだろうか?
 ・親の感情が子どもにうつると思うので悩まないようにしています
 ・怒り方がわからない
 ・直ぐにカッとなってしまうので気持ちのコントロールをどの様にすれば・・
    自分でコントロールできるか?
 ・怒ってしまうことが毎日のようにあるので、子どもの話もちゃんと聞けるようにならないと・・
 ・まだ紙パンツなので いつになったら自分からやめてくれるのか・・?
 ・失敗出来ないことに挑戦しない 挑戦しようというマインドを身に付けさせたい
 ・自分の思う通りにならないことに怒ってしまう
    まずは受け容れ傾聴することを心がけている
 ・~したい が増えてきていて、我儘な時もあるのでその時の対応
 ・子どもの成長に間違ったことをしていないか
 ・兄妹間での喧嘩が多く毎日その対応に悩まされています。
 ・自分の子育てで良いのか? 先回りして声掛け過ぎている気がする。バランスが難しい
 ・自己主張が強く言うことをきかない
 ・優しすぎて自分を前に出していけない 
    出来ないことを知られたくなく、出来ないことはやりやがらない
 ・喋り方
 ・子ども同士の喧嘩 親は何処まで口を出したら・・?
 ・人見知りで、慣れるまで時間がかかり思いを伝えるのが苦手なところ
 ・他人に対する思いやりの心が育めるか? 自信のないことに挑戦できない
 ・悪いことを注意しても 言い返してくる
 ・ご飯の好き嫌いが多い
 ・内気な性格だから何でも挑戦できる様に どの様な支援が出来るか?
 ・落ち着きがなさ過ぎて・・
 ・すぐに怒って、キツイ言い方をしてしまう
 ・自分の子育て間違っていない・・?
 ・自立した子に育つのか? 社会に出て生きていけるのか?
 ・ストレスが溜まり 子どもに強く言ってしまう
 ・子どもとの接し方 これで正しいのだろうか?
 ・兄弟げんか 取り合い
 ・子どもがやる気を失くさない伝え方
以上です。
皆さんの周りに この様なお悩みをお持ちの親御さんがいたら
皆さんはどの様な お声がけされますでしょうか・・?