ぬく森子ども園さん講演会アンケート6


先週から続き今日も ぬく森子ども園さん講演会アンケートからのご紹介です。
Q.今日の講演内容から講師に訊いてみたいことはありますか・・?
 ・大好き抱っこ、スキンシップ以外で育児では
    どの位関わっていましたか?
 ・歳の近い姉弟の上の子へのフォローの仕方
 ・共働きが増えている中で、家事育児が女性の仕事と考えている夫
  心に余裕がない時は子どもとユックリスキンシップなんて考えていられないです。
  夫にも共働きで父親であっることの自覚を持って、家事育児に参加せる
  良い方法が知りたい。(←この話題は直ぐに喧嘩になってしまう)
 ・きつい言い方でなく注意するには どの様な言い方が効果的なのか
 ・兄弟でよくケンカしていますが、そんな時どの様な対応が・・
 ・子どもが思い通りにならないと癇癪をおこしてしまうので、そんな時の良い対応は・・
 ・子どものストレスについて・・
 ・今、ご自身のお子さんとはどの様な関係性でしょうか?
 ・安全基地が持てていない子ってどうなるの?
  私は直ぐに怒っちゃいますが、そんな私が本当に子どもの「安全基地」になれているでしょうか
 ・子どもを注意する時に気をつけることは?
 ・子どもを叱るのは 幾つ位から?
 ・自分が注意したり、怒ったりしてしまう事について そこまでしない方が良いのか?
以上です。
私の親子の関係性を尋ねられたのは ちょっとビックリでした。
でも、こんなお話を皆さんにしているのだから当然訊いてみたいですよね
あと、前回記事でも記載いたしましたが 今回頂いたご質問のいくつかは
後日私のブログ記事の中でご回答させて頂こうと思います。

では、次のアンケートの質問です。
Q.今日から、試してみたいと思ったことは何かありましたか?
について明日の記事でご紹介させて頂きます。