本をあげよう! 本で一杯の本棚を・・! 投稿日: 2022-05-19 (2022-05-12) 投稿者: %s yamachan 講談社文庫 ユダヤ式「天才」教育のレシピ より以下引用 ユダヤ式「天才」教育、7つのレシピ レシピ1.本をあげよう! 本でいっぱいの本棚を見せよう! 読書の強制は必要なし!子どもをノビノビ読書好きにする法 ☆本がギッシリの本棚をみせる ☆褒められる ⇒ 本が増える ⇒ 嬉しい を刷り込む このレシピは今回インタビューした5人全員が認めている点であり 多くの有名なユダヤ人の回顧録にも必ず書かれている共通点です。 彼らの周りには、常に、うず高く本が積まれていました。 天才ばかりではありません。一般的なユダヤ人たちも口を揃えて その重要性を説きます。 このレシピについては、ユダヤ人の教育レシピだけでなく 私の子育て経験からもとても重要なレシピであると実感しております。 ですから、本当この点は声を大にして、幼いお子さんを持つ ご両親にお伝えしたいレシピと言えます。 この効果は、私の体験からも お子さんが幼ければ幼いほど 大きいと思います。 赤ちゃんの時も、ハイハイの時期も 幼児期も、少年期も 読書好きのお子さんを育てるには 鉄板レシピと言えるのではないでしょうか? お子さんを読書好きに育てられたら その効果は絶大ですよね 皆さんには、このレシピで 是非お子さんの無限の可能性を 引出して頂ければと思います。 私の子育てサロンにご興味ある方はこちらからご参照ください。 Tweet