「自分の力で歩いていける子」に共通すること 投稿日: 2022-04-26 (2022-04-21) 投稿者: %s yamachan 悩みを抱えたお母さん達に、私はいつも、「子どもが自分に自信を 持てさえすれば、全ての問題が解決するのです。」と 言ってきました。何故なら、自分に自信のある子どもは 例え困難なことに出逢ったとしても、逞しく乗り越えていき 自分の人生を自分の力で切り開いていくことが出来るからです。 自分に自信のある子どもは自分のことが好きな子です。 いっぽう、自分に自信のない子どもは、自分の思う様に 行かないことがあると、自分を嫌いになってしまいます。 そして、自分自身を後ろ向きな方向に追い込んでいってしまいます。 私には 我が子を自信のある子に育てるか、自信のない子に育てるか その大きな分岐点は 親の我が子に対する観方がとても影響している 様に思われます。 例えば、皆さんは 我が子の 出来ているところと 出来ていないところ といったらどちらが目につきますでしょうか? 「お隣のAくんは出来ているのに 何故、うちの子は・・!」 といった様に 我が子の出来ていない部分に視点が向きがちに なっていたりしませんでしょうか・・? 幼い子の立場からすると 自分の大好きなお母さんから 「・・できない子」「ダメな子」みたいな視方をされていると 敏感に察します。そして、素直な子どもの心は それを自分の姿 (出来ない子)と信じ込んでしまうのです。 皆さん 是非、日常を振り返られてみて下さい 如何でしょうか? Tweet