幸福学を学ぼう(7) 投稿日: 2021-11-04 (2021-11-05) 投稿者: %s yamachan 前回記事からの続きです。 幸福優位の7つの法則 その5「ゾロ・サークル」 大きな試練に圧倒されると、理性が感情に乗っ取られてしまう。まずは達成可能な小さなゴールに注目してコントロール感覚を取り戻し、それから徐々に範囲を広げて大きなゴールを達成する方法を、この法則から学ぶことが出来る。 (以上、幸福優位7つの法則より引用) 心の波長が乱れるときは、心のバランスが崩れ始めるときです。 この波長が崩れた時、バランスが崩れた時に効果的な対処法の一つが「ゾロ・サークル」です。 まずは、些細な目標を設定し成功体験を積み重ねる。 この成功体験を、数多く積み重ねると心のバランスが整ってくるようになります。 そして、心のバランスが取れてきた感覚を実感できるようになると、新たなチャンスに取り組んでみる。 この際に、ポイントになるのは、目標設定を少しづつ高めていくことです。 この時の目標を高めるのも、決して急がず、むしろユックリペースで上げていきましょう。 Tweet