近視眼にならない子育て

また,右脳教育の書籍からの記事です
最近 このテーマで一日一ブログに成ってきています

右脳 とりわけ子どもの右脳には潜在的に素晴らしい力あるとのお話は紹介しましたが
この右脳の潜在的な力を引き出すためには心の働きが重要な役割を持っている様です。
つまり,右脳の働きを全開にするには 心がリラックスした安定した状態であること そして
プラス志向の思いが溢れていることが条件の様です。では 子どもの心をそういう方向に
向けるのは何でしょうか? 著者は それは親や大人の愛だと言っております。
この「愛」ですが 単に親が子どもを愛していると思っているだけではダメの様です。
当然の事ながら子どもの心の問題ですので「子どもが自分の親に自分は愛されている」と
感じているか否かが問題なのだそうです。

言われてみると当然の様な気がします。多分,親子の信頼関係が必要だと言ってられるの
でしょうかね? 良くありがちな親が勝手に子どもにとって良かれと思うことを強要して
しまったりする姿をTV等の番組でも見かけますが親に愛情はあっても子どもには愛情として
伝わらないのでしょうね。気を付けなければいけませんね!?