子育ても長い目で・・

55b51fb7a1eae3a36e7eed6856c6a1b7_s
今日は私が読んでいる右脳教育の本から私なりに気に入った部分を紹介します
最近の子育ては学力中心で考えてしまいがち 良い高校へ入るための中学,小学校?
これでは子ども自身の持つ可能性の次元から考えた時に 余りに低い次元に陥ってしまっています。

学力テストで他の子よりも1点でも高い点を取ることが大事 こんな目先の価値観で子供を育て
子供の可能性を歪めてしまっていることが多いようです。
ユダヤの家庭教育にあるような子どもの将来に大きく目を向けた子育てをしたいものですね
確かに世の中を見ていると 子どもの教育だけでなく 我々は日々,目先のことにとらわれがちに
なってしまいますね。
私の大好きな坂本竜馬は死に急ぐ仲間たちに もう一段高いところから世の中の動き,人生を
見てみようと投げかけていました。
これって,人生の生き方のコツなのでしょうか