どんな親子関係に・・(2) 投稿日: 2021-07-15 (2021-07-08) 投稿者: %s yamachan img src=”http://www.kids-happiness.com/wp-content/uploads/2016/01/55b51fb7a1eae3a36e7eed6856c6a1b7_s-300×200.jpg” alt=”55b51fb7a1eae3a36e7eed6856c6a1b7_s” width=”300″ height=”200″ class=”alignright size-medium wp-image-1148″ /> この質問に対する私自身の答えは 子ども達からメンターとして当てにしてくれるような父親でありたい と考えております。 成人した我が子が何かしらの壁にぶつかった時に 話を聴いてもらいたい 年長者の視点で感じる事を聴きたい と思ってくれるような 決して親から見た時に悩んでそうなので声をかけるでなく 子ども自身が必要と思えば相談し 一人で解決しようと 思うのであれば一人でやってみる そして、父親としてそれを静かに見守れるような間柄でしょうか? で、こんなお話をした時に多くの方に それって凄く難しそう〜 というご意見です。 確かに難しそうに思われもしますが そうなる為の コツが私には選択理論をベースとした日頃からの子どもとの 関わり方にあると思っています。 Tweet