躾と習慣化

91b17b78a09dce1f2b2a26764798292c_s
先日、ある本を読んでいて「躾」ではなく「習慣化」です。
と、書かれていました。
講演等でも良く質問を受けるのが「躾」についてです。

外的コントロールを使わない という視点でお話をしていると
当然、「躾」についてどう考えられますか・・? と質問されるのは
とても自然な気が致します。
何故って、「躾」という言葉自体に多くの方は外的コントロール的な
印象を持たれているでしょうから・・

この本の著者も同様な視点をお持ちのようで「躾」はNG
「習慣化」と考えるべきでしょう   との事でした。