幸福学から分かってきたこと・・・(6)


前回記事からの続きです。

  前回、私達が本来の幸せを手に入れる為に必要な行動の一つとして
  科学的な根拠に基づく「幸福」について学ぶことの必要性を
  ご紹介させて頂きました。では もう一つの必要なこととは・・・

  それは、ずばり「学んだことを皆さんなりに行動すること」です。
  科学的に正しい知識を得たとしても その知識を行動に移せなければ それは単なる
  知識でしかありません。 先ずは正しい知識を学び理解したら 行動に移すことです。
  幸い この行動は皆さんが不安なる様な高い壁の様なものではありません。
  唯、継続し習慣化させる努力は必要でしょう。

さあ、皆さん 私達と一緒に「幸せ」についてしかかり学び習慣化することで
生きる目的 「幸せ」を目指してみませんか・・?