見守る子育ての大切さ、難しさ 投稿日: 2021-03-24 (2021-03-19) 投稿者: %s yamachan 一昨年、植えたキウイの苗2本 何故か昨年途中から成長が 止まり枯れてしまったと思ってました。 水を上げすぎたのがいけなかったのか? いろいろと思案もし、もう抜いてしまおうとも思ったのですが・・妻が「一年位 様子見た方が良いみたいだよ!」と言ってくれたので放置していたら、 なんと今日 新しい芽が出てきました。ビックリ! 「あ~抜いちゃわなくて良かった~!!」って 苗自身の生命力 信じて見守るのって大切なんですね コロナなんて全く影響してなくって大したものです。 何とも言えない充足感! 何もしてないけど・・・(笑) 今年? 来年? 実をつけてくれることを願って気長に見守ります。 皆さん 明日も良い一日を・・! Tweet