違いを受け容れる(1) 投稿日: 2020-08-24 (2020-10-26) 投稿者: %s yamachan わが子が他の子と違うことに悩まれる方は非常に多いですね。 以前、3人のお子さんがいらっしゃるお母さんから、 真ん中の子がとっても愚図で、私のところを離れようとしない。 上の子、下の子はそんなことがないのですが・・とご相談に見えられた方がいました。 聴くと、旦那さんも同じように感じられていて両親で その様に真ん中の子のことを心配しているとか・・? もう少し詳しくお話を聴いた後に私がお伝えしたのは 「真ん中のお子さんは慎重な子なのではないですか? 慎重なのって悪いことでしょうか?」と尋ねると このお母さんは「悪いことではないと思います。」と応えられたので、 「そうですよね 私も悪いことだとは思いません。 では、何が悪いと思われますか?」と更にお尋ねしました。 お母さんは何も応えられなかったので、 「私が思うに、悪いのはお母さんとお父さんの真ん中の子に 対する視かたではないでしょうか。」とお伝えしたことがありました。 Tweet