勉強をしなくなった理由(1)

子育て心理学講座に通って頂けているあるお母さんが
こんな質問を寄せてくれました。
私が子どもの頃 勉強をしなくなった理由 もともとは勉強好きで
一人でコツコツ勉強することが好きだった
というこのお母さんは ある時 友だちと学校からの帰り道
友だちが 勉強する子ってガリ勉って言ってなんか嫌な感じだよね〜
って言う発言を聴いてそうか!
勉強する子は周りの友達から 嫌われ 友達ができないんだ
と思い込んでしまった様です。

これって 子どもにはよくありがちな話の様に思えますが
みなさん 如何思われますでしょうか?
この様な落とし穴に陥ってしまう原因として真っ先に
思い当たるのは 自分軸がないのかな? ということでしょうか?
自分軸とは自分の経験や価値観に基づいた自分なりの判断基準です。
まあ なかなかこの自分軸を幼い子供に持ちなさいというのも
経験の浅い子どもには無理もないとも言えますが
私たち大人にも気をつけないとありがちなお話だと思いませんか?

次回に続く