選んでいるという意識を持つ(1) 投稿日: 2015-09-08 (2015-09-04) 投稿者: %s yamachan 幼稚園等で講演をさせて頂いた後に、頂く質問に ついついイライラして怒鳴ってしまったり 嫌な言葉を使ってしまったり…. 先生のお話しにあるようにそんな言葉を使いたく無いのですが どうすれば… というご相談をよく聞きます。 怒鳴る、叱る、嫌いな言葉を吐く 等々の行動、関わり方を改めたいと お考えの方は それらの自身のとった行動は自分で選択していると 考えると良いかも知れません。 ついつい、無意識にでている言動とは実はご本人の中で強く習慣化された 行動と考えて良いでしょう でも、私たちの心理学では全ては本人が選んで行動していると考えますので このような無意識になるまで習慣化された行動も選んでいると考えます。 そう考えると、強く習慣化された行動も自分でコントロールできることだ 理解できます。しかし、残念ながら強く習慣化された行動を変えるのは 一朝一夕にはいか無いのも事実です。 では、どのようにすれば良いのでしょうか? Tweet