子どもの心に自信を育む(3) 投稿日: 2018-10-19 (2018-10-17) 投稿者: %s yamachan 学ぶ力とは 好奇心から「できた」「失敗した」「分かった」を体験し、 やる気や集中力を育む力です。 社会を生き抜く力とは「自律心」「我慢」「思い遣り」「自信」。 これが社会を生き抜く力となります。 これらは、幼児期の様々な遊び、友達との交流を通じて 学んで行きます。幼児期は様々な遊びを通して こどもが これらのことを学べる時間を沢山持ちたいものです。 そして何よりも大切なのは これらが子ども自身の内側にある 好奇心が原点となっている事です。 幼児期には 親のお仕着せでなく子どもの内発的な興味・好奇心を 育てるという関わり方が重要なのでしょう。 続く Tweet