子どもの心に自信を育てる(1)


小学生のお子さんを持つ親御さんからのご相談で多いご相談に
「我が子が自信を持てていないので自信を持たせたい」というものが
結構多いです。

ある噺家の方のネタにあったのですが乳幼児期の子どもは
誰一人の例外もなくスーパーポジティブに生まれてくる
と言っていたのを思い出します。
例えば、ハイハイから二本足で立とうとするとき
どの子も上手くバランスが取れずにコテコテ何度も転びます。
でも。どの子もこの時に 「僕は歩くのが苦手なんだろうか?
向いていないんじゃないだろうか?」何て考える子は誰一人いないと
笑いも含めて言い放っていました。

確かに、そんな子はいないと思います。七転び八起きどころか
何度転んでも失敗しても 絶対に歩けると信じています。
そしてそのうち歩けるようになります。

では、どうして小学生になると自分に自信のない子が
多く育ってしまうのでしょうか・・・?

私が思うのは幼児期の親御さんとお子さんとの関わり方に
ある様に思えるのです。  続く