我慢できる心


キッズハピネス幼児教室 三歳児クラス 10月の心の育みポイントは
「我慢する心」です。

3歳児の教室プログラムには この我慢する心を育む様な
仕掛けがいくつか散りばめられています。
例えば、AくんとB子ちゃん 生徒さんが二人いた場合
1人があるプログラムに取り掛かる時 もう一人の子は
順番待ちが発生します。

3歳児は 目の前の欲求を満たすことで心が一杯です。
そんな時 ふと順番待ちをさせられると自分の欲求満たせなくなったと
捉え大泣きしたり、ぐずったりいろんな表情をみせます。

こんな時は 順番なんだよ! 待てるよね!  と声をかけてあげて
 待つことが出来た時は しっかりその心を認めてあげてください。

この関りは 三歳児にとっては社会性を身に付けるうえでも
とても大切なステップだと思います。
唯、口で言うのは簡単なのですが とても根気のいる
躾でもあります。関わる親にとっては時間もかかりますので
結構負担も感じるかと思われますが お子さんが社会性を身に付けるうえでも
とても大切なステップでもありますので是非 頑張って頂きたいと思います。