自分の意見をハッキリ言える子言えない子(2)


前回記事からの続きです!

例えば、子どもに僕は将来何になりたいの?
と訊くと 医者になりたい、弁護士になりたい
という子に出会います(^^)
そんな時 ふと疑問に思うのがお医者さんのイメージは
この位の子にもあって不思議はないのですが
弁護士のイメージなんて…??

そんな時感じるのは うーん これはきっと
親が日頃から子どもに語りかけて暗示しているな と
察しがつくのです(^^)

ですので、この子の場合はハッキリと言ってはいますが
私がここで言っている「自分の気持ちを自分でハッキリと…」
にはなりません。
これは、親がそう言う我が子の姿を観て
親自身の欲求を満たしているにすぎません!

では、「自分の気持ちを自分の口でハッキリと言える子」とは