子育て心理学講座 行動のシステム ご感想 投稿日: 2018-07-15 (2018-07-14) 投稿者: %s yamachan 12日(木) 子育て心理学講座第二部 「行動のシステム」について ご一緒に学ばせて頂きました。 この行動のシステム 私自身も選択理論に出逢ったときに 「幸せな人生を送る人は”幸せ”を 不幸な人生を送る人は”不幸”を その人自身が選んで創り出している!」というメッセージに触れ 強い感動を覚えたカテゴリーでもありました。 学んで頂けるお母さん自身が 将来の人生を幸せなものにする為に・・・ お子さんにどんな環境にあっても幸せになれる「心」を育んで頂くために・・ 「パターンA」の習慣を育む様な 親としての関わり方(支援の仕方)を 身に付ける気付きを得て頂ければと思って ご一緒に学ばせて頂きました。 以下、参加頂けたお母さんのご感想を紹介させて頂きます。 今回は行動システムについてのお話でした。 私たちがいつもとっている無意識な行動パターンも、実は自らが選んでいること・・ この無意識の行動によって その人の人生が大きく影響を受けている。 というところに驚きと、共感できました。 また普段は自分が発信者として 外的コントロールを使わないように意識は していましたが、逆に受け留める側として外的コントロールを使われたとき それに振り回されない 自分を持つということの大切さ、 自分が幸せになる為の効果的な行動パターンが今の自分の中に 果たしてどれだけあるのだろうか・・と自分を顧みる切欠をもてる時間となりました。 私自身にその様な習慣を身に付けることで、子どもとの関りや、支援の仕方も 変わるのだろうな と思いました。まずは自身の行動パターンを顧みることから 始めてみようと思います。今回も興味深いお話を有難うございました! 以上です。 ご感想有難うございました。 Tweet