ひだまり幼保園父親向け講演会の様子(2) 投稿日: 2018-07-07 (2018-07-04) 投稿者: %s yamachan 前回に続き ひだまり幼保園でのお父さん向け講演会の様子です! ・子どもの心の発育と、幼児期の接し方が将来の発育に与える影響について 学ぶことが出来て大変有意義な講演でした。 子どもの心の発育には日々の接し方が大きな影響を与えることを念頭に 大らかな気持ちで接していきたいです。 ・これからの子どもとの接し方がわかってとても良かったと思います。 ・とっても参考になりました。ありがとうございました。 ・人によってバックグランドが異なるのに出来ないことや工夫が必要な ことが多いのだと思いました。 ・直ぐにでも実践したいと思います。 ・今迄にこの様な講演会を聴くことがなかったのでためになりました。 只、自分の体格にイスがあわずつらかったです。 ・イス出なく床に座れば良いと思います。 ・勉強になった。 ・ためになる時間でした。聴いたこと取り入れてみたいと思います。 ・目から鱗の話で聴けて良かったです。 ・大変参考になりました。子ども達の未来の為に宜しくお願い致します。 ・具体的で判りやすかったです。 ・子どもとの接し方について どうするのが良いのか分かり易く大変参考に なりました。 ・「先ほども言ったように・・」を使うのは意識して減らした方が良いです。 何か資料があった方が良かった。特に父親が対象であれば そちらのスタイルの方が良いと思われる。 ・いろんな情報が聴けて良かった。 ・普通、ありふれたことしか言っていない。 ・とてもためになる話を聴け良かった。 ・子どものこと、あまり考えて関わっていなかったので先生の話を聴けよかったです。 ・各幼児期のテーマが明確になっていて良かったです。 ・親としてまだまだ半人前で 子どもとの接し方をどうしていけば良いのか もっと聴きたかったです。 次回に続きます。 Tweet