千浜幼稚園 子育て講演会の様子(2) 投稿日: 2018-07-12 (2018-07-12) 投稿者: %s yamachan 前回に続き 聴講頂けたお母さんたちからのご感想です! ・自分の事は自分で決められ考える様に育てるには どの様に関われば良いのか少し分かった気がします。 ・カーリングママにならないように、口や手を出さずにじっと子どもを 見守るような子育てをしたいと改めて思いました。 先生とお子さんとの話 とても面白かったです。 ・凄くためになりました。「子育てとは・・」改めてそうだなあと思いました。 子どもに色んな選択肢を与えてあげて関わることやっていこうと思いました。 ・自律心を育むことが子育て何だと知り、これからの子育ての道標となりました。 カーリングママになっていたところがありましたので これから改めて 子どもに選択の機会与えてみようと思いました。 ・他の子と比べることが悪いことと判っていつつも 今日のお話を聴いて それが自律に繋がっていくこと 兄弟でも違って良いこと いろいろ学べて良かったです。 ・改めて 日頃の子育てでやってはいけないことが判りました。 ・自律の大切さ良く判りました。 ・短時間でも身になる話でした。具体例があって良かったです。 ・カーリングママにならないよう気をつけます。 ・考えさせられました。 ・凄く参考になりました。 ・私はまさに「カーリングママ」だなあと痛感しました。もっと我が子を信じて やりたい様にやらせるのも大事なのかなと思いました。子どもの為にと 何かしてあげても それが子どもの幸せになるのか否かも 子ども自身 だということも忘れないようにしたいと思います。 以上 千浜幼稚園の皆さん ありがとうございました。 Tweet