主体的になれない子・・・(1)


幼稚園等で講演をさせて頂いた後に聴講頂いた親御さんたちから
ご質問を頂くことがたまにあるのですが・・・

結構、多くあるのが
幼稚園に通っている子どもではないのですが・・
上の子(小学校に通っている子)が 
 ・どうも自分の意志をしっかりと持っていない!
 ・困難にぶつかるとすぐに逃げる、諦める!
 ・ガッツ、生命力を感じない 弱い!  等々の
親御さんから観て気になっている部分として
小学生の子の精神的な弱さを 相談される方が
多い様に思われます。

私には この様なご相談をされてこられる親御さんの
共通点があるのではないかと思われます。

その共通点とは何だと思われますか・・・?