子育て心理学講座第3回 子育ての軸について 投稿日: 2018-03-06 (2018-03-09) 投稿者: %s yamachan 昨日開催の子育て心理学講座第3回は 過去2回の振り返りからの気付きについて 思い起こして頂いたあとに 日頃の私たちの生活の中で 幸せを願っているにも関わらず、何故、幸せに向けた 選択を出来ずにいるのか・・・? について考えて頂きました。 そこから出てきた気付きをスタートに自分自身が幸せになるためには・・ 我が子を どんな環境であっても幸せになれる子に育てるには どの様な関り方が求められるのか について受講者なりの 価値観・視点で考えていた頂くことができました。 以下、ご参加頂いたママからのご感想です。 今回の内容は自分の中でモヤっとしていた子育ての軸や 子どもにどんな環境・学びを提供したら良いのか・・ 私なりに尻尾を掴めたかなと思えています。 そして、子どもの幸せな人生を支援できる親になるうえで 先ず、親である自分自身の幸せを明確にし、選択理論を通して 自分自身の自律を促進して行けたらと思います。 毎回、問いかけて頂けるので、わかったつもりになるのでなく、 「なるほど!そういうことか!!」と腑に落とせるので 理解力が上がりありがたいです。 以上です。次回から第二部 選択理論の理論編へと入って参ります。 Tweet