子育て心理学講座 第五回 上質世界 投稿日: 2018-02-19 (2018-03-09) 投稿者: %s yamachan 2月13日 子育て心理学講座一期生の方向けに 第五回 「上質世界」について ・上質世界とは… ・上質世界の特徴 ・子どもが幸せ一杯の人生を歩むうえで 上質世界に入ると良いもの に分けて ご一緒に学ばせて頂きました。 以下 参加頂いたママからのご感想です。 今回は上質世界についての学びでした。 上質世界とは アルバムと写真・・ 親が如何に子どものアルバムに貼られているか・・ その関係性を構築するのは日々の積み重ねであること 最近少し余裕のない自分にとってハッとするところでした。 そして子どもの好奇心をくすぐりながら、アルバムに様々な ものが貼られるよう、出来る限りの支援をすることも 親の役割なんだと感じました。 ここで、選択理論と幼児教育が繋がってきた気がしました。 会社や周囲の人も当てはめると、冷静に周りをみることが できます。また、自分自身の上質世界の整理が出来 大切なものの優先順位も自分の中で整理できるなと 思いました。 その人その人の上質世界は私たちの行動にとても大きな影響を及ぼします。 故に子どもの上質世界により良いものを育んであげられるかは 子どもの日々の成長にとても重要な意味を持ちます。 今回はそんな子どもの上質世界を育む様な親子の関係性について ご一緒に学ばせて頂きました。 また、ご感想を拝見して 周囲の方の行動や自身の心の中が 冷静に分析できるというのは 私自身も選択理論を学び始めた時の 印象でした。今後もご一緒に学ばせて頂きたいと思います。 次回、第六回は 「知覚された世界」についてご一緒に学ばせて頂きます。 ありがとうございました。 Tweet