子育て心理学講座受講のご感想 投稿日: 2018-01-14 (2018-03-09) 投稿者: %s yamachan 前回の子育て心理学講座ご受講いただけたママから ご感想を頂きました。 今回は五つの欲求の視点で ・器の大きさと充足感 その時々 満たせていない部分が 私たちの行動に現れてくる ・私自身の心のうちのことであれば 前回と今回の レクチャーでコツを理解することができた様に思います。 ・子どもについては 親としてどの様に関わることが 子どもの心に「幸せ力」を育めるのか 考えることができました。 まずは、子どもをよく観察して子どもの欲求の強さ、弱さを理解すること 子どものいつもと違う気になる行動が目についたとき その行動の裏にどんな背景があるのか冷静に観察した上で 子どもがより良い講堂を身につけられる様 子どもと一緒に 共に学んでいきたいと思いました。 また、親として我が子とそんな関わりができていければ 我が子と一緒に成長できるのだろうな と思いました。 ・行き詰まった時の行動やその背景について知れば知るほど 生きていく上で 鬱ぎこともなくポジティブな気分で 生きていけそうです。また、自分自身の・我が子の心の中を 論理的に分析できる様になれば その時の感情に振り回されず 行きやすくなるのかな〜 と思いました。 以上です。 ご感想読ませて頂いて 部分的ではありますが選択理論の本質的な部分に かなり気づかれつつあるな〜 と嬉しく思います。 次回は、「上質世界」についてご一緒に学ぶことで さらにご理解の幅を 広げるお手伝いができればと考えております。 子育て心理学講座についてのお問い合わせは こちらから Tweet