昨日のキッズハピネス サロンの様子 投稿日: 2017-12-08 投稿者: %s yamachan 昨日のキッズハピネス子育てサロンは2名のお母さんと ジェニファーと私の四人 こじんまりのサロンでした。 今回ご紹介は参加頂いたお母さんのご質問の中から ちょっと こんな落とし穴に陥られている方多いだろうな〜 っと思えるものがありましたので ご紹介させて頂きます。 小学校2年生のPTA懇談会で見かけた 我が子に過干渉になってしまうお母さんについて ご質問を頂きました。 そこで、ジェニファーからのご意見がとても秀逸な ものに思えたのでご紹介させて頂きます。 子どもが学校に忘れ物をしてしまわないように 子どもが寝静まってから母親がカバンの中をチェック したり鉛筆を削ったりしている母親 について… このお母さんを この様な行動に駆り立てているもの それは何でしょうか? 親(母親)の欲求ですよね 果たして、子どもの鉛筆を削ることで子どもの成長に 良い影響を及ぼせているのでしょうか? この点については私も全く同感で このお母さんは 恐らく我が子のためにやっていると思いつつ実は 自分自身の欲求を満たしている行動と言えると思います。 更に私からはこのパターンに陥りがちな母親に 非常に多く見られる心の隙間 それが何であるかに ついて解説させて頂きました。 Tweet