カウンセラー・パパの失敗 ^_^


カウセリングのスキルを学ぶと親子関係を
育む上でのメリットって計り知れないな〜
と日頃思っているのですが
とんだ落とし穴もあるので注意も必要ですね!

今回の私の陥った落とし穴は
試験を前に不安と緊張でストレスハイになっている
我が子が自らの気持ちを 怒涛の様に吐き出す子に対して
さも、人生経験の長いものの立場から(上から目線で…)
アドバイスをしてしまった ことです。

この時の我が子の気持ちはアドバイスなんてハナから
求めていなかったのですよね
唯々、自分の胸の内を語りたかったのだと思います。

では、この時の私がカウンセラーモードであったら
どうだったのでしょうか?
恐らく、子どもの話を傾聴し 言葉と表情で共感を
伝え 本人が自らの気持ちが整理できる様な
何らかの問いかけをしたのでしょうね

このことで子どもから親に対する信頼が育まれ
親子関係も良い方向に廻っていくのだと思います。

皆さんにもカウセリングを学ぶことお薦めする所以です!