思春期の子どもとの親子関係

4afe5d4ce793ff1649ff8a71ab2438a9_s

今、現在 中高生のお子さんを持つパパママ
何年か後に我が子が思春期を迎えるパパママ
いらっしゃると思います。
そんな思春期の子どもを持つ親子にとって
とっても重要なことって何だと思いますか?

子どもの成績が良く 勉強を良くすること・・?
健康で元気に学校へ行ってくれていること・・?
いろいろと思いつかれると思いますが
上記以外にも、とっても大切なこととして
「親子の良い関係性」があると思っています。

具体的には、子どもが何か困ったことがあったとき
壁を感じているとき 等々 そんな時に親に相談して
みようかな・・と思ってくれる関係が親子の間で
培われているかということだと思っています。

思春期とは、どの子も多感であるが故に傷つきやすく
悩むことが多くあります。また、「恰好悪い」とか
といったことを気にして中々 子どもの側から
声をかけてくることも難しかったりします。
そんな状況の中でも 「相談してみようか」と
思える関係づくりはとても大切なことのように思われます。