年寄りっ子三文やす…!?


昔から年寄りの育てた子は甘やかされて育ったので
三文安と言われていました。
でも、本当にそうでしょうか?
かく言う私も両親が農家で忙しく祖母に育てられたと
実感しておりますが・・!?
私は兎も角…(^.^)

世間一般にはそうでもない様に思えるのは私だけでしょうか?
私の知っている方でご両親がお子さんが幼稚園の時と小学校の
時に死別されおじいちゃんおばあちゃんが ご苦労もあったと
思いますがその分しっかり育てられた方を知っています。
決してその様な事はないと思うのですが
気になるのは両親が健在であるにも関わらず
親が主体的に子育てをせずにおじいちゃんおばあちゃんに
押し付けてしまっている場合 これは不幸になって
しまう気がします。
親がいる限り 子どもにとって絆となる人は親以外にない
ということなのだと思います。

子どもにとって親はやはり特別な存在なのだと思います。