子どもと習いごと


先月のキッズハピネスin掛川では
子どもと習い事について皆さんと楽しく
意見交換させて頂きました。

恐らく この様なテーマで多くのママ達を
悩ませているのは 子どもが途中でやめたいと
言った時、子どもに将来 途中で辞める癖を
つけさせたくないママがどの様に
我が子と関わったら良いのか不安になられての
ご相談だと思われます。。

こんな時 みなさんはどうされますでしょうか?
私はポイントは子どもの上質世界と知覚世界で
ある様に思われます。

果たして、我が子の上質世界には何が入っているでしょう?
もし、今の習い事が我が子の上質世界に入っているので
あれば 次に気になるのは知覚世界ですね
担に我が子は壁にぶつかって辞めたくなっているのであれば
壁を乗り越える手助けをしてあげられたら…
もし、我が子の上質世界に入っていなかったら
そもそも、今の習い事を始めた時に子どもが充したかった
基本的欲求は何だったのでしょうか?

この辺が親が子どもと関わる上でのポイントである様に
思われますが如何でしょうか?