今回のキッズハッピネスin掛川では…

image
今回のキッズハッピネスin掛川では
幼児期の子どもの心にしっかりと育みたい心の中で
「僕は私は パパママに愛されている!」という心の育み方
についてです。

言うまでもなく この心が子どもに育まれると
子どもの人格も子どもの人生そのものも
より安定したものとなることが容易に予想されます。
また何よりも安定した親子関係をその後
育んでいける確固たるベースとなることでしょう!

でも、ここで言う 僕は私は…の心は
言うまでもなく親が我が子のことを愛しているか否かを
問うているものではありません。
あくまで子ども自身が実感として感じ 心が育まれて
いるのか否かです。
親が我が子を愛するのは当たり前のこと思われますが
その親の愛をしっかりと我が子に日頃から伝わるような
関わり方を親ができているか否かが大切なポイントで
ある様に思われます。

子どものご機嫌をとったりチヤホヤしたり褒美で釣ったり
俗に言う甘やかす様な関わり方は決して効果的なものでは
ありません。むしろ逆に子どもの人格、人生、親子関係を
脆弱なものとする関わり方と思われます。
では、どんな関わり方が子どもの心を育むのでしょうか?
そんな切り口で皆さんと学んでみたいと思います。
宜しければご参加下さいね
会場日程等こちらで確認後お申し込み下さい