11/15 キッズハピネスin浜松の様子 投稿日: 2016-11-18 (2016-11-16) 投稿者: %s yamachan 今週火曜日に浜松・遠鉄ホームさんで開催したキッズハピネスの様子です。 4名のママと3名のお子さんが参加してくれました。 今回のテーマは「幼児期にこそ大切な心の育み」です。 以下 参加いただいたママたちからのご感想です。 1.本日のご感想をお願いします。 ・子どもを信頼する大切さ、子どもの後ろ姿を見守れる 親になりたいと思いました。子どもにイライラしてしまうのは 自分の期待を裏切られたことからきているのだと判り 気を付けようと思いました。 ・期待と信頼の話 聴けて良かったです。 自分の子育て 正に期待からきているところがありました。 余り期待に偏らず子どもを信頼して関われる育児に見直していきたいです。 ・親として口出しせずに背中を見せる 難しそうですが心がけていきたいです。 ・子どもが上手くできなくて失敗すると 今まではついつい慰めたり手伝ったり していましたが、子どもにとって上手くいかなかったこと、嫌な気持ちを 受け容れることも大切なんだと気づくことができました。 カーリングママにならないように気をつけます。 とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。 2.まだ受講されていないママに一言お願いします。 ・月に一回 子どもとの関わりを考える良い機会になっています! ・自分の子育てを見つめなおし新しい気付きがえられます。 ・受講してみると思わぬ収穫があるかもしれませんよ 気軽に参加したストレス発散もできますよ ・自分の価値観だけで子育てするよりもキッズハッピネスに 参加することで視野も広がり講座参加後は新鮮な気持ちで 育児ができます。オススメです! 3.その他 ・選択理論をもっと詳しく学んでみたい。 ・学んでみたい 特に人間関係について・・・ ・選択理論もっと学んでみたいです。でも、学べるのは 子育てがもう少し落ち着いてからかな… 以上です Tweet