とあるファミレスでの出来事から…(3)

60490fd4a3ae114b77ff7f8ec54c14ac_s
前回記事の続きからです。
とてもよくありがちな親子の様子ですが私には以下の様に
感じられます。
まず、息子さんですが
恐らく勉強が嫌いになるだろうな〜と
ひょっとしたら既に嫌いになっているのかもしれません。
何れにしても、このお母さんの関わられ方ですと
日増しにお子さんは勉強嫌いになっていく様に思われます。

では、お母さんについては如何でしょうか?
とても一生懸命息子さんに関わられているお母さんですね!
でも、実際にお母さんが取られている行動そのものが
息子さんを勉強嫌いにされて、息子さんの可能性を閉ざして
いる様に思われます。

次にこのお母さんが本当に望んでいる事はどんなことでしょうか?
恐らく親が手出し口出しせずとも 息子さんが自発的に夏休みの
計画を立て自分で計画通りに宿題、遊びをこなすお子さんの
姿なのではないでしょうか…?

そして、私が不幸に感じられるのは この一生懸命なお母さんが
ご自身が願っていることと、得ようとしてしていることが
ご自身の願っている事の実現とは真逆のことをしてしまっていること
そして、その事にご自身が全く気付いておられないことです。

では、どうすれば良いのでしょうか?

次回へ続きます。