ダンゴムシ(2) 投稿日: 2016-05-27 (2016-05-16) 投稿者: %s yamachan 昨日の記事からの続きです。 こんなとき 「汚いからやめなさい!」とか 「きみが悪い 捨てなさい!」とかって言いがちではないでしょうか? でも、このお母さん 少し違ったのです。 この時 このお母さんは我が子は人とか友達には殆ど興味を持たないけど 虫とか自然に対して興味があるのではないかと…^o^ それから、娘さんとのお散歩は河原や林など 自然の溢れる場所を 選ぶようにしたら今まで 何にも無関心に思えていた娘さんが 活き活きといろんな植物や昆虫を観察していたとのことです。 以来、自分のレンズ、価値観で子どもを否定的に見てしまうことの 無いように このお母さんは娘さんとの関わるように心がけた とのことでした。 このお母さんの気づき凄いな〜って思えたひとときでした。 皆さん 如何でしょうか? Tweet