一昨日キッズハピネスin掛川

5月掛川
一昨日のキッズハピネスは四人のママに参加頂け
知覚の仕組みとおまけで自己肯定感について
皆さんと学ばせて頂きました。

以下、参加頂けたママたちからのご感想です。
普段、同じものを観て同じ様に感じていると
思ってしまいがちですが改めて自分と他人は
違うということを再認識しました。
兎角、家族は同じだと思ってしまいがちなのですが
子どもなら尚更なのでしょうね
相手を尊重し意見を聴き交渉することの大切さを
感じました。ありがとうございました。

今日はありがとうございました。久々に参加でき
とても良い刺激を頂きました。

フィルターの違いを受容しお互いが理解し合う
そこが、とても難しく思われます。
でも、違いを受け容れ認められることができたら
すごく心が楽になりいろいろなものから心が解き放たれ
楽になれる様な気がします。
自分の課題を認識し実践していくことについて
私も表を試してみたいと思います。まずは親の態度で…!
信用と信頼の違いも理解できました。
子どもたちへの信頼を態度で少しづつ伝えていけたらと
思います。 ありがとうございました。

知覚のワーク 楽しかったです。
いろんなことに気づかせて頂きました。
家で子どもたちにやってみたいと思います。