子どもの心に自己肯定感を育む…

467ecc44bd971140859addfde332c340_s
1月から始めてこの講座も今回が4回目となります。
第一回 自己肯定感とは… 育むポイントについて
第二回 我々人間の動機付けは内側から
原因でなく目的(未来)思考で観察する
第三回 人の持つ可能性に着目
親が我が子をどの様に観ているかがとても大切

前回は、子どもの心を育むうえで親が我が子を日頃どの様に観て関わっているか
の大切さについて皆さんと学ばせて頂きました。
今回は 「子どものやり遂げる力」について皆さんと考えさせて頂こうと思います。
幼い時期に 子どもにやり遂げる経験を数多く体験させることは
子どもに生きる力・逞しい心を育んでくれると思われます。
では、そのやり遂げる体験・やり遂げた喜びを体験してもらうには
親にはどの様な関わり方が求められるのでしょう・・・
そんなことについて皆さんと考えてみたいと思います。

  サンマーク出版 星一郎さん著
  「アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法」
  お持ちの方はお持ちください。
  お持ちでない方はお申し込みの際
  その旨、コメントを入れてください。

開催日時:4月19日(火)10:00-11:30
開催場所:総合福祉センターあいりーな二階
ボランティアセンター
参加費:1000円/人
お申し込み締切:4月18日(月)
お申し込みは下記よりお願い致します。

お申込みは下記フォームより

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。