親の期待と願望 投稿日: 2016-01-23 (2016-01-22) 投稿者: %s yamachan 先日、娘の成人式が終わったあと娘から 今後の進路について話を聴くことが出来ました。 この話題は もう一年も前から東京に行く度に AにいくかBにするか娘が相談してくれていたことなので 私にとっても関心の高い話題でした。 というか、私の心の中には明確な期待Aがありました。 只、親の期待を伝えても我が子の為にならないだろうと考え 我が子の願望を明確化する手伝いであったり 我が子自身の人生を振り返る手伝いだったり 効果的なものの見方、考え方のアドバイスであったり… 私の期待を伝えることを極力抑え 見守ることに 専念しました。 (これって結構、忍耐力が試されます。 (^^;; ) で、今回 我が子の選択はBでした。 今回のことで改めて私が考えさせられたこと ・私の期待はAでしたが、私の願望は 我が子が どんな環境にあっても幸せになれる子になること という意味では今回の我が子自身の選択は 現時点ではきっと 正解なのだと思います。 ・子育ては期待でなく信頼 とよく言われます。私自身も講演等で そんなお話をさせて頂いておりますが… これが、子どもへの想いが強ければ強いほど 忍耐力が試されます。 ・改めて、子どもの成長って人生の幸せを感じさせてくれますね 今日1日が皆さんにとって素敵な1日でありますように…(^-^)/ Tweet