家族の一員であること

363093c085eda22dcdd4a312c14aa660_s
私の学ぶ心理学では私たち人間には誰しも所属の欲求があると
考えます。
人間は社会的な存在ですので、人との関係の中で
生きていきます。そして、子どもが生まれて最初にで出逢う
社会は家族なのです。

その家族の中で自分が必要とされている。
自分はなくてはならい存在なんだ という
この家族の一員なんだ という実感を
もたせてあげること パパとママの間に
生まれて来たことをパパもママも家族も
喜んでくれているんだ という実感を子どもが
育めたなら どんな子どもは自分に自信を
持てるでしょう 子ども心に安心した安定した
自信を持てることでしょう

その為には自分も家族の中で役に立っている
家族から「ありがとう」と言ってもらえた…
といった実感が積み重ねられることが
とても効果的に思われます。